WEBプログラマーがガス屋さんになったら

ITからガスへ。業界に一風吹かせようと奮闘中。

次世代タクシーはLPガスのハイブリッド車

toyota.jp

 

f:id:the-moriken:20171027103945p:plain

f:id:the-moriken:20171027103852p:plain

タクシーはガソリンじゃなくてLPガスが燃料に使われているケースが多いことは以前書きましたね^^;

 

この度トヨタが発表した次世代タクシー「JPN TAXI」は、LPガスと電気のハイブリッドだそうです!

燃費もいいみたいですね^^

 

消費者の目につくところでは、後部座席にUSB充電源があったり、Felicaで支払いがスムーズにできるようになってたり。

外観もちょっとおしゃれですよね^^

東京オリンピックに向けて準備してるのかなぁと勝手に推測しました。

 

東京だけじゃなく、都城でお目見えできる日を楽しみにしています!

Xperia Touch 凄かった

trendy.nikkeibp.co.jp

 

更新が止まってましたが、遊んでたわけではなく「液化石油ガス設備士」なる免許の取得のため、茨城に2週間合宿に行ってました^^;

Wi-fiもなかったので、しばらくPCも開かず配管組む練習してました

 

さて、関東に行くことも少ないので、一日だけあった休みに銀座のソニーショップに行ってきました。

手振れのしないアクションカムも感動したのですが、「Xperia Touch」が一番衝撃を受けました!

Xperia Touchはスマホの画面を壁や机に映し出すことができるプロジェクターなのですが、一番の特徴は「映し出された画面をタッチ」してスマホを操作することできるんです!

デモではマリオRUNで体験させていましたが、ジャンプのタイミングも違和感なく、長押し~離すまでのタイミングもばっちり!

存在は知っていたのですが、実際に体感すると技術の進歩をより体感できますね^^

 

ただ。。価格が14万円と結構なお値段。。

5万円台とかなら奥さんを説得できるかもしれませんが、ちょっと今の自分の稼ぎでは厳しいですね^^;

流行って量産されれば価格も下がると思うので、いつか我が家も手が出せる日が来ることを期待します。

ガス業界でいかに独自性を出していくか?

ちょっとブログの趣旨から外れてきたので戻ります^^;

 

さて、プロパンガス業界に入って早10ヶ月。

色々とカルチャーショックを経験しましたが、それなりに業界が見えてきたころかなと思います。

 

プロパン業界、というか不動産業界もかかわるかもしれないですが、プロパン物件は結構賃貸物件であることが多いです。

 

難しいところですが、建物にどのプロパン販売店からガスを供給するのかは、入居者様ではなくオーナー様になります。

しかし、ガス代を支払うのは入居者様なわけです。

ここに付け込んで、オーナー様にはいい顔をして、入居者には手厳しく料金を吊り上げたりするような業者もいたりします。

こういう業者のせいでプロパン業界が汚く見えてしまうことは大変腹立たしいのですが、商売であれば法を犯していない限りはこれらと闘っていくしかないわけです。

 

現状、ガス屋はガス以外にエアコン等の電化製品をサービスとして設置するなどでオーナー様に還元するなど、かなり無理をした取り合いを行っています。

これらを防止する目的で、料金透明化(エアコン代をガス代として含んでいるなら利用者にその旨を伝える等の義務)が今年から施工されていますが、浸透しているのかな?という疑問はあります。

正直者がばかをみるようじゃ困るので、政府にはしっかりと徹底させて欲しいところです。

 

お国のやることはお任せするとして、直近でこれらの業者と闘わなくては生きていけない訳です。

真っ向からエアコンをタダで提供するような無理は自分にとっても痛いし、業界としてもダメな風習を助長してしまいます。

だからと言ってオーナー様に我慢(?)していただく事も難しい。

 

何か策はないかと考えたところ、自分が好きなガジェットとかIoTとかのサービスを提供できないか?と思いつきました。

部屋をちょこっとIoT化して、「IoT対応物件」何て形で売り出す。

リモコンを外出先で操作する程度の設備なら、低コストで提供できそうですし、入居時に毎度入居者への説明をする、なんて手間はガス屋さんにしかできません。

物件の魅力があがれば、入居率アップにも貢献できますし、オーナー様にとってもうれしいことではないでしょうか?

 

今こそ、自分のオリジナリティが活かされるとき!

と意気込んで、何か新しいことを始めてみようと思うのでした^^

新しいVAIO S11が出るらしい!

www.itmedia.co.jp

 

今年から使ってるVAIO S11ですが、新型がでるみたいですね^^

 

使っている者として、結構気に入っているので、予算に余裕がある友達には勧めています(笑)

 

おすすめポイント

・ノートPCとしては珍しく、SIMを挿せばLTE通信ができ、田舎のWi-fiのない環境でもネットに繋げる

・軽い(1kg未満)

・丈夫(らしい)

 

逆に、う~んと思っていた点があったのですが、見事に改善したようです!

・SIMのスロットがむき出し → 保護カバーがつくそうです

HDMI出力端子がない → つけたみたいです!

 

特にHDMIについては、たま~につなぎたくなることがあったので、よかったのではないでしょうか?^^

 

テザリングがあるじゃーん」

なんて心無い声も浴びましたが、docomoからIIJに移った時点でテザリングなんて使えなくなっているので、ファミリー割であまったSIMカードをPCに挿しっぱなしにして、外出時はガンガン使っています^^

 

ちょこっとならプログラミングしても苦にはならなかったので、あちこちPCを持ち歩き、そこそこ高度な作業、高負荷な作業をする方にお勧めできる機種かもしれませんね^^

ついに出るのか!Xperia XZ1 Compact

www.itmedia.co.jp

 

投げ売りになっていた時期に、Xperia Z3を3万円台で購入して以来、延々と使い続けてかれこれ3年。

まだまだ現役で動いてくれているので買い替えはまだいいかなぁ。

とは思っていても毎度Compactシリーズにはつい反応してしまう私^^

 

マラソンする時に邪魔にならない重さ、雨にぬれても安心できる、そこそこ使えるスペック、それなりの信用性となると、Compactシリーズはかなり期待してしまいますね!

 

音にもそこそこうるさい私はヘッドホンで聞いた時の温室にもこだわりたいところ。

bluetoothもapt-xに対応しているものを条件にしていたのですが、今回はapt-x HDに対応しているとのこと!

ヘッドホンもXperiaのカラーに合わせて発売するみたいなので、まさに私のような「ちょっとだけこだわる」層をターゲットにしているのかもしているのかもしれませんね^^

 

が、しかーし!

f:id:the-moriken:20170920153309p:plain

なぜ>< ホワイトじゃなくてホワイトシルバーなの。。

真っ白がかっこいいのに!!!

 

f:id:the-moriken:20170920153419p:plain

まあ、ケースを白にしてしまえば同じかもしれませんが。。

 

あんまり気にしてませんでしたが、カラーって大事なんですね~

フードロス問題に一石!フードシェアリングサービス「TABETE」

prtimes.jp

 

地域でこんな取り組みをしているのは見たことありますが。

 

フードロス問題。

実感したのは学生時代のコンビニバイトでした。

賞味期限が切れた弁当をゴミとして捨てる。

どうみてもまだ食べられるのに。。

もったいないなぁと思いましたね。

 

 

さて、そんなフードロス問題。

今回、「TABETE」という新サービスを試験的に始めるそうです。

これは、貧乏学生なんかはこぞって利用しそうですね^^

(学生のとき、スーパーで半額シールを貼られる時間を狙っていってたとか内緒です)

 

廃棄する側も、ある意味アピールチャンスなのでは?

意気込んで売り出した新製品が、思いのほか余ってしまった時に「セカンドチャンス」とばかりに掲載すれば、もう一度注目してもらえそうです。

 

一方で、金銭的理由などで本当に食事に困っているような方々への給付と言ったことは、この仕組みだと難しいのではないかと思います。

何せ、インターネット(スマホ)が使える前提ですから。

以前テレビでみた取り組みは、こういった人たちに配布するということをNPOだったか何だかの団体が支援活動していました。

これはまた別で考えた方がよいでしょうね。

 

こうした問題に切り込んでいく取組は、純粋に応援したいです。

実際色んなしがらみがあって大変でしょうが、頑張って欲しいと思います!

願わくば都城くらいの田舎でも普及しますように><

発電もいいけど、そのままお湯にしてはいかが?「エコワイター」

store.shopping.yahoo.co.jp

 

田舎に多いイメージですが、都城は天日(太陽熱温水器)でお湯を沸かす家庭が多いそうです。

さすが日本のひなた^^;

 

今日、お客様の家に設置されていた天日の交換に行ってきました。

ちなみに恥ずかしながら初体験です^^;

屋根に上るときに足が震えました(笑)

 

さて、ほとんどの人が屋根に上がる機会は少ないと思います。

体感して分かりましたが、屋根の上はめっちゃ熱いです><

こりゃ、何か利用できないかビジネスも考えますわな。。

 

太陽光発電補助金でメジャーになってきましたが、固定買取額も減少してきた今、新築では太陽光パネルを乗っけない家も多いようです。

以前もブログに書きましたが、パネル無しのオール電化世帯が増えるのは、エコの観点から好ましくないと思うのです。。

太陽熱でお湯をためてお風呂に使ってみるだけで、それなりの節電につながると思うので、興味のある方は業者さんに相談されるとよいかもしれません^^