WEBプログラマーがガス屋さんになったら

ITからガスへ。業界に一風吹かせようと奮闘中。

ガス衣類乾燥機、乾太くんが大ブーム!

むかし、むかし、

家を建てるときには

電気・水道・ガス

は欠かせない、当たり前のライフラインでした。

しかし、時代は進み「オール電化」という選択肢が増えたことにより

ガス

は、必ずしもいらないものとなりました。

 

契約が少ないということは、月々の出費が減ります。

 

更には、「オール電化」というキャッチーなフレーズは、

若い世代にとって、

新しい、かっこいい、きれい、スマート、

という憧れに近いブランドのようなものとなりました。

 

その流れの中で対比された時、

ガスというものは、

古い、ださい、怖い、スマートじゃない、

という認識をもたれてしまったのではないでしょうか?

 

しかし、それは正当なガスに対する評価だったのでしょうか?

 

機能だけ比較するとガスの方が有利なものはたくさんあります。

 

炊飯器:38分(電気54分)で炊きあげ、蒸らしまで完了。しかも艷やか。本体が安い。

給湯器:お湯切れがない。水をタンクに貯めず水道水そのままのきれいな水。

コンロ:火力が強く、短時間で美味しい料理が作れる。

 

もちろん、これに対する電化製品の魅力もあります。

しかし、ガス製品のほうが優れている点は多くあるのです。

 

そんな中で、今、ガス衣類乾燥機「乾太くん」が大ブームとなっています。

10年以上前からある製品が、なぜいまさら?

それはこれまでに述べてきた電化製品との機能差にあるようです。

 

ガスと電気の比較において、ガスが有利となるのはそのパワー。

電気のヒートポンプ式ドラム洗濯乾燥機は約60℃の温風で乾燥させます。

これに対して、乾太くんは約80℃の高温で乾燥させます。

 

この温度差、パワーの差が衣類乾燥というテーマに置いては、ガスが圧倒的に優位だということに、一部のユーザーが気づいたのです。

例えば、実家で乾太くんを使っていた女性。

結婚して新生活を始める時、奮発して高額だけど高機能な全自動ドラム式洗濯乾燥機を購入。

しかし、乾燥のスピード、仕上がりは、実家で使っていた乾太くんのものとはかけ離れていました。

なんで?と突き詰めていった時、実家のはガス乾燥機であったことを知ります。

この過程を経て、ようやくガスの力強さに気づいたのです。

 

もちろん、乾燥機に限らず、コンロなど他の製品にも似た体験をしたユーザーはたくさんいました。

 

ガスの方がよかったな。

 

しかし、贅沢することに厳しい現代では、

まぁ我慢すればいいか。

と、いう結論に至ることがほとんどだったのです。

 

では、乾太くんが大ヒットしたのは何故か?

それは、「我慢できなかった」ユーザーが多かったからではないでしょうか?

 

私が乾太くんを販売し始めて、最初の頃に出会ったお客様は、実家や職場などで使ったことがある方ばかりでした。

そして、電気式の乾燥機に「我慢できなかった」体験をされていました。

 

ガス代払ってもいい、あの力強い乾燥能力が欲しい

 

そう思って導入されたお客様は、ほとんど例外なく大満足です。

 

こんなに生活が変わるの!?

 

そう感動したお客様は、友だちや家族に教えたり、SNSで発信したりしました。

 

そういった発信が、徐々に徐々に広まり、今大ブームとなっている、と私は思います。

 

時代の流れで消えかかっていた「いいもの」

 

正当に評価された「乾太くん」。

 

いま、ガス業界においても救世主のような勢いです。

 

しかし、途中で述べたようにガスの魅力は乾燥機だけではありません。

 

「乾太くん」をきっかけに、ガスがまた正当な評価を貰えるように、地方のガス屋として頑張っていきたいと思います。

 

宮崎・都城で乾太くんのことならファミリーガス